プリントボーイ 年賀状・喪中はがき

会員登録 ログイン カート

デザインを選ぶ

お気に入り

料金表

納期

はじめての方はこちら

よくあるご質問

お問い合わせ

メニュー

TOP
デザインを選ぶ
  • 喪中はがき商品一覧

    カテゴリーから選ぶ

    郵便はがきデザイン 私製はがきデザイン

    イメージから選ぶ

    スタンダードデザイン カジュアルデザイン
  • 寒中見舞いはがき商品一覧

    カテゴリーから選ぶ

    郵便はがきデザイン 私製はがきデザイン

    イメージから選ぶ

    スタンダードデザイン カジュアルデザイン
お気に入り 料金表 納期 はじめての方はこちら よくあるご質問 お問い合わせ
  • TOP
  • 喪中・寒中コラム
プリントボーイの喪中・寒中コラム

40年以上喪中はがき・寒中見舞いはがき制作に携わってきたプリントボーイが
喪中はがき・寒中見舞いはがきの基本知識から選び方のポイントまで
わかりやすく解説したコラムをお届けしていきます!

※プリントボーイが運営する「業務改善お役立ち情報発信メディア│BST」に遷移します

記事一覧

  • 喪中はがきの書き方・文例・マナー初めての方でも安心ガイド

    デザイン

    喪中はがきの書き方・文例・マナー初めての方でも安心ガイド

    喪中はがきの意味やマナー、書き方・文例をご紹介しています。初めての方でも安心して書いて頂けるガイドですので、ご覧ください。

    2025/9/19

  • 喪中はがきのデザインで想いを伝える故人を偲ぶ花言葉の意味と選び方

    販促・企画デザイン

    喪中はがきのデザインで想いを伝える故人を偲ぶ花言葉の意味と選び方

    喪中はがきを選ぶ際に、花言葉の意味でデザインを選ぶという方法があります。今回は、「花言葉」にちなんだ喪中はがきのデザインの選び方をご紹介します。

    2025/9/19

  • 寒中見舞いと余寒見舞いの違いとは?時期・文例・マナーを解説

    販促・企画デザイン

    寒中見舞いと余寒見舞いの違いとは?時期・文例・マナーを解説

    寒中見舞いと余寒見舞いの違いをご存知でしょうか?この記事では、寒中見舞いの送る時期・マナーを解説しつつ、寒中見舞いはがきの選び方もご紹介します。

    2025/9/19

もどる

カタログNoからの検索

全国一律送料無料 喪中・寒中コラム
全国一律送料無料
新規会員登録受付中

カタログNoからの検索

喪中はがき商品一覧

カテゴリーから選ぶ

郵便はがきデザイン 私製はがきデザイン

イメージから選ぶ

スタンダードデザイン カジュアルデザイン

寒中見舞いはがき商品一覧

カテゴリーから選ぶ

郵便はがきデザイン 私製はがきデザイン

イメージから選ぶ

スタンダードデザイン カジュアルデザイン
料金表 納期表

はじめての方はこちら

ご注文の流れ 宛名印刷の流れ 送料・発送方法・納期 お支払い方法 会員登録について

お問い合わせ

よくあるご質問 お問い合わせフォーム

喪中・寒中見舞いはがき豆知識

服喪の範囲 はがきを投函する時期 続柄・享年の記載 書き損じてしまったら

喪中・寒中見舞いはがき豆知識

服喪の範囲 はがきを投函する時期 続柄・享年の記載 書き損じてしまったら
ロゴ
>ページ先頭へ

各種メニュー

デザインを選ぶ お気に入り 料金表 納期 はじめての方はこちら

喪中・寒中見舞いはがき豆知識

服喪の範囲 はがきを投函する時期 続柄・享年の記載 書き損じてしまったら

お問い合わせ

よくあるご質問 お問い合わせフォーム

<受付時間>月~金(土日祝除く)10:00~17:30

03-5969-9600

お電話の際には「プリントボーイの喪中はがき・寒中見舞いはがきサイトについて」」とお伝えください。

お問い合わせ

よくあるご質問 お問い合わせフォーム

<受付時間>月~金(土日祝除く)10:00~17:30

03-5969-9600

お電話の際には「プリントボーイの喪中はがき・寒中見舞いはがきサイトについて」」とお伝えください。

各種認証


SSLとは?
お問い合わせ 利用規約 個人情報保護方針 特定商取引法 運営会社 サイトマップ
Copyright © HOPEN,Inc.